アーカイブ

2022年6月

  • 2022年06月29日(水)

    高校出前授業:舞鶴中学校

    本日29日,舞鶴中学校にて出前授業を行いました。

    いくつかの学校も同日出前授業を行っており,本校も3学科それぞれで授業を組み,1コマにつき12~17人の生徒に授業を行いました。

    インテリア科は「知的財産を知ろう(紙タワーを作ろう)」

    IMG_1591

    IMG_1595

    電子機械科は「モーター作り」と「溶接」

    WIN_20220629_13_42_21_Pro

    R舞鶴

    情報技術科は「プログラミングの体験」

    IMG_1592

    IMG_1596_2

    それぞれの学科の特色ある内容の授業を行いました。

    受講した中学生からは「いろいろ考えて,協力して作るのが楽しかった。高校でも頑張りたい!」「隼人工業高校の魅力が伝わってきたので良かった」といった感想を頂きました。

    今日の受講生が,来年の新入生となって本校で再会できると良いな,と思います。

  • 2022年06月28日(火)

    期末テスト

    本日28日から期末テストが始まりました。

    2022_1学期期末

    7月1日までの4日間,生徒にとってはあまり嬉しくないイベントかもしれません。

    これまでの成果が点数になってしまうと思えば,気が重くなる人もいることでしょう。ですが結果が良かれ悪かれ,自分自身の現状を知る好機ととらえ,芳しくなかった教科はどういった点が苦手かよく分析して今後に活かし,良かった教科はより磨きをかけて自信につなげて欲しいと思います。

    みなさん,後悔のないよう全力で頑張りましょう!

  • 2022年06月27日(月)

    クラスマッチ抽選会の様子

    6月24日(金)昼休み時間に

    1学期クラスマッチの抽選会が行われました。

    クラスマッチは7月19日(火)

    実施に向けて生徒会役員が準備を進めています

     

    体育委員長のコメント

     昨年度12月に行った2学期クラスマッチの運営の反省を活かしてスムーズな運営をして,全校生徒の思い出に残るクラスマッチにしていきたい。

     1学期クラスマッチに向けて準備を頑張りたいです。

    WIN_20220624_13_16_13_ProWIN_20220624_13_18_23_ProWIN_20220624_13_20_22_Pro

  • 2022年06月24日(金)

    第2種電気工事士 実技試験に向けて

    7月23日(土)または24日(日)に実施される

    第2種電気工事士の実技試験に向けて

    電子機械科2年生 1名 3年生 3名と

    インテリア科3年生の1名も一緒に朝,実技の練習に励んでいます

    WIN_20220621_07_49_36_Pro

    WIN_20220621_07_41_57_Pro

    電子機械科の生徒のコメント

     ・電気関係の就職を希望していて,この資格を取得することで将来,役に立つと思うので取得できるように頑張ります

     ・ジュニアマイスターのゴールドを目指しているので,今回の第2種電気工事士や冬にあるボイラー技士を取得しないといけない。

      取得できるように頑張ります

     ・就職にもつながるので合格できるように実技の練習を頑張ります

    インテリア科の生徒のコメント

     ・私はインテリア科で電気については何もかもが初めてでわからないことばかりですが,知識や技術を身につけて合格出来るように頑張ります。

    ちなみに,なぜ電気工事士の資格取得を目指したのか聞いてみました

     ・元々インテリア科でやりたいことがあった。でも,電気の方にも興味を持ちやってみたいと思った。

      将来,絶対に役に立つと思うので分野は違うけど第2種電気工事士の資格取得を目指している。

    WIN_20220621_07_51_01_ProWIN_20220621_08_06_02_Pro

  • 2022年06月21日(火)

    いのちの授業 ~がん教育~

    22日水曜日,2年生を対象とした特別教室,「いのちの教室」を行いました。

    講師にNPO法人がんサポートかごしま理事長である三好さんをお招きし,がん患者のがんを経験した生き方について聴くことを通し,がんの知識を深め,命の大切さについて考えることとなりました。

    image5

    聴講した生徒は

    「今までがん患者と言われると,[髪が抜け落ちていたり,元気がない]というイメージをもっていましたが,むしろエネルギーに満ちているような印象に変わりました。」

    「講師と交流のあったがん患者のお話で,『命のバトンを渡すから,頑張ってね』という言葉が印象深かった。」

    と,これまでの考え方や印象に変化を感じたようです。

  • 2022年06月21日(火)

    機械保全の資格取得に向けて

    6月26日(日)に受検予定の機械保全技能検定に向けて

    放課後,電子機械科3年生の受検希望者が勉強に励んでいます

    生徒のコメント

     ・保全関係の就職を希望しているので絶対に合格できるように頑張ります

     ・今回,保全の資格を取得できればジュニアマイスターのシルバーに届くので

      取得できるように試験日まで頑張りたい。

    WIN_20220620_15_58_06_Pro

    WIN_20220620_15_58_20_Pro

  • 2022年06月20日(月)

    高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会 ~溶接部門~

    6月17日(金)県工業技術センターで開催された,

    ものづくりコンテスト鹿児島県大会~溶接部門~に

    電子機械科2年生の生徒が1名参加しました。

    DSC03574

    参加した生徒のコメント

     学校で練習をしていたけど,他の学校の生徒や大会会場の雰囲気に

     すごく緊張してしまい,練習通りにできなくてとても悔しかった。

     最後まで諦めることなく取り組むことができた。

     今回,大会に向けて頑張った取り組みを活かして,今後は色々な

     資格取得に向けて頑張っていきます。

    DSC03582DSC03568

  • 2022年06月14日(火)

    高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会に向けて~溶接部門~

    6月17日(金)に行われる高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会

    溶接部門に電子機械科2年生の生徒が1名参加します

    WIN_20220613_16_24_26_ProWIN_20220613_16_29_43_Pro

    大会に向けて放課後,練習しています

    生徒のコメント

    練習した成果を発揮できるように安全第一で頑張ります

    WIN_20220613_16_25_18_ProWIN_20220613_16_52_31_Pro

  • 2022年06月13日(月)

    命の大切さを学ぶ教室

    5月25日(水)の5・6限目に、笹森 義幸 様 を講師に迎えて、命の大切さを学ぶ教室を実施しました。

     

    あ

     

    笹森 義幸 様は、交通事故被害者遺族自助グループ「あおぞら」の代表で、交通事故防止、命の大切さを訴える活動、中高生に対する「命の大切さを学ぶ教室」の開催を行っています。

     

    当時中学1年生の息子さんを交通事故で亡くしたお話は、生徒の心に響くものでした。あらためて交通安全に努めなければならないと強く思いました。

     

     

  • 2022年06月13日(月)

    高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会 ~家具工芸部門~

    11日土曜日,鹿児島工業高校で開催された,高校生ものづくりコンテスト家具工芸部門にインテリア科3年生の2名が参加しました。

    _20220613_090311ものづくり家具工芸_090336

    この日のために放課後に練習を重ね挑んだ本番。

    好調な滑り出しでしたが,最終段階でアクシデントに見舞われ,結果は惜しくも入賞できず…。

    参加した生徒は

    「とても緊張しました。ネジ締めに手間取り,時間内に完成できなかったのが残念です。」

    「去年も参加し,その時は完成させられなかったので今回は完成できてよかったのですが,入賞できなかったのは悔しかったです」

    と語っていました。

    3年生とあって再チャレンジは叶わないですが,後輩に今回の反省を託し,自身の経験の糧としても活かしてくれることでしょう。よく頑張ってくれました。

  • 2022年06月13日(月)

    高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会 ~旋盤部門~

    6月10日(金)11日(土)鹿児島工業高校で開催された,

    高校生ものづくりコンテスト旋盤部門に電子機械科2年生の1名が参加しました。

    IMG_20220610_090944

    IMG_20220610_134727IMG_20220611_093046

    IMG_20220610_141123

    大会が終わった後の生徒のコメント

     目標としていた時間内に安全に作品を完成させる事ができて良かった。

     練習で出来ていたことが本番で出来なかったことが悔しかった。

     来年への課題として作品の寸法精度が出ていなかったので図面通りに加工ができるように

     技術を身につけていきたい。

     今後は技能検定の機械加工(普通旋盤作業3級)の取得に向けて

     旋盤作業を継続的に頑張っていきます。

    IMG_20220611_112449IMG_20220611_112644

  • 2022年06月08日(水)

    高校生ものづくりコンテストに向けて~家具工芸部門~

    高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会を間近に控え,放課後熱心に練習している姿が見受けられます。

    先日記事にあがった電子機械科の旋盤部門もそうですが,インテリア科からも3年生が2名,家具工芸部門に出場します。

    課題として与えられた図面に従い,小さな足つき棚を製作しています。

    家具工芸練習1580

    家具工芸練習1578

    大会優勝を目指し,放課後の木材加工実習室には,鋸を挽く音と玄能でたたく音が今日も響いています。

  • 2022年06月07日(火)

    高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会に向けて

    令和4年6月10日(金)~6月11日(土)

    第21回 高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会

    旋盤部門に電子機械科2年生の生徒が1名参加します

    WIN_20220603_17_11_13_Pro

    そのため放課後の時間を使い旋盤作業の練習に励んでいます

    WIN_20220603_14_29_29_Pro

    生徒のコメント

     安全第一で制限時間内に完成させたい

     練習してきた成果を発揮して自分の納得いくモノを作りたい

     大会まで残りわずか

     大会に向けて残りの練習も安全第一で頑張ります

    WIN_20220603_13_40_05_Pro

     

     

  • 2022年06月03日(金)

    教育実習生の研究授業

    令和4年6月2日(木) 2時間目

    電子機械科2年2組で教育実習生の研究授業がありました

    教科は機械設計

    内容は第2章 機械に働く力と仕事

        4節 力の合力・分解

    WIN_20220602_10_19_10_Pro (2)

    教育実習生の感想

      2週間の教育実習をとおして,改めて先生方はすごいなと感じました

      大学の方で,色々と勉強をしてきてわかっていたつもりでしたが,

     実際に仕事をしてみると1回の授業のために指導案作成や教材研究など

     ものすごく準備が必要だと感じました。先生方の様子を見ていると

     生徒たちのために授業の準備や校務をしていてプロだなと感じました。                            

    WIN_20220602_10_27_12_Pro  WIN_20220602_10_49_56_Pro (2)     

      実際に研究授業をしてみて授業することの難しさを感じました。

     生徒たちがどこまで理解しているか把握しながら授業を進めることや,

     どのように伝えたら生徒たちが理解してくれるかなど多くの課題点が

     見つかりました。

     しかし,実際に生徒を前にして授業をできたことは,とても勉強に

     なり初めて気づくことも多くあり,大変,貴重な体験をさせて

     いただきました。

      この教育実習で,さらに「教師」になりたいと強く感じました。

     夢に向かって日々勉強し頑張っていきます。

    2週間という限られた期間でしたが,お忙しい中ありがとうございました

  • 2022年06月01日(水)

    隼工展~鹿児島空港出張版~

    本日6月1日~30日の間,鹿児島空港3階ギャラリーで生徒作品展示「隼工展」を開催しています。

    ごく一部の作品ではありますが,お近くにお寄りの際はぜひご覧ください。

    インテリア科

    電子機械科

    情報技術科