分類
2021年11月25日(木)
生徒会役員改選立会演説会
10月11日(月)に,生徒会役員改選立会演説会がありました。
今年度は,立候補者立会演説は放送で行われ,
生徒達は各教室で立候補者の演説に耳を傾けています。
放送演説が終了した後,各教室での投票を行いました。
投票の結果,
新たに隼人工業高校の顔となる生徒会のメンバーがでそろいました。
新生徒会役員の皆さん頑張ってください。
2021年11月12日(金)
隼工祭
11月12日(金)に,隼工祭・隼工展が行われました。今年も新型コロナウィルスの感染拡大防止のため,一日のみの平日開催となりました。
今年のテーマは,『未来を創る歴史と成れ』です。昨年と違い今回は,全学年を体育館に入れてのステージ・動画鑑賞を行うことができました。
●ステージ部門
●動画
●展示部門
●黒板アート
ステージ・動画部門,展示部門ともに,とてもユニークな作品が多くて生徒達も盛り上がっていました。
また来年も素晴らしい隼工祭になってほしいです。
2021年10月24日(日)
県内企業説明会
10月19日(木),2年生とその保護者を対象とする工業系の県内企業説明会が行われました。
県内の企業(参加企業21社)の方々に,直接生徒が質問することができる貴重な機会です。
各企業ブース回って,実際に作られた製品を見せてもらったり,製品の製造から販売までの工程のお話をしてくださったりしてもらいながら
生徒達は興味深そうに聞いていました。
2年生の生徒達は,ものづくりの楽しさや重要性を学ぶことが出来たと思います。
また,来年の進路選択に生かしてほしいです。
2021年10月18日(月)
3年生交通安全教室
10月18日(月)に,3年生の交通安全教室がありました。
霧島警察署の方が講師をされました。
来年の卒業後からは,進学・就職に関わらず自動車や自転車に乗る機会があると思います。
高校生の今のうちからしっかりと交通ルールを守ることで残りの高校生活,事故のないように過ごしましょう。
2021年10月02日(土)
体育大会
10月2日(土)に,澄み渡る大空の下、第45回体育大会が盛大に開催されました。
今年は半日開催で,新しい新種目も追加され,最初から最後まで生徒達は優勝しようと闘志が燃えさかっていました。
大会結果は昨年に引き続き、競技の部は赤組が優勝し,また、応援の部の優勝は黄組でした。
生徒達は全力を出し切り、元気と笑顔にあふれる最高の日となりました。
2021年09月27日(月)
情報技術検定特別表彰!
第66回情報技術検定において,1級に合格した新中 琴実さん(情報技術科3年,隼人中出身)が特別表彰を受賞しました。
これは,200点満点中190点以上の優秀な成績をとった生徒を対象とするものであり,今回は全国で8校・11名のみの受賞となっています。
普段の積極的かつ着実な取り組みが実を結んだようです。おめでとう!
2021年09月01日(水)
2学期始業式
本日から,分散登校が始まりました。
2学期始業式の本日は,1年生と3年生の登校日でした。
2年生は明日,始業式・登校日です。
今回も校内放送での始業式となりました。
いよいよ2学期です。体育大会や文化祭に加え,3年生はもうすぐ就職進学試験が始まります。
感染予防対策を行いながら,頑張っていきましょう。
2021年07月20日(火)
終業式
本日は,終業式でした。
始業式に引き続き,今回も,校内放送での終業式となりました。
明日から夏休みに入ります。
3年生は自分の進路実現に向けて,1・2年生は,新たなことにチャレンジできるように
充実した夏休みを過ごしてください。
2021年07月20日(火)
クラスマッチ
7月19日(月)にクラスマッチが行われました。
昨年の1学期のクラスマッチは中止になってしまいましたが,今年は晴天の元で無事に開催することができました。
各クラス,全力で競技に参加していました。
ソフトボール
バレーボール
ドッチボール
オセロ
また,2学期にクラスマッチがあるので,各クラス優勝を目指して頑張ってください。
2021年07月20日(火)
交通安全教室
7月15日(木)の6限目に,1・2年生の交通安全教室が行われました。
自転車は誰もが気軽に乗れる便利な乗り物ですが,最近では,自転車による事故が相次いでいます。
自転車事故の主な原因は,安全不確認と一時不停止です。
交通ルールとマナーを守って,安全運転を心がけましょう。