分類

  • 2022年05月23日(月)

    表彰式・教育実習生紹介

    先日行われた地区大会の表彰式と,本日から2週間,本校で実習を行う教育実習生の紹介が行われました。

    20220523_表彰式

    表彰式ではバレー部,バドミントン部,ソフトテニス部,ソフトボール部の代表生徒が表彰状や優勝旗を授与されました。

    おめでとうございます!今後の活躍にも大いに期待しています。

     

    20220523_教育実習生紹介

    その後,本校電子機械科の卒業生でもある教育実習生の1名の紹介が行われました。

    2週間という期間限定とはいえ,最も生徒にとって年齢の近い先生となります。

    教育実習生にとっても,生徒にとっても学び多き時間を過ごして貰えればと思います。

  • 2022年04月20日(水)

    デジタルシチズンシップ教育

    本日6限目,1年生を対象にデジタルシチズンシップ教育(情報モラル教室)が行われました。

    デジタルシチズンシップ教育

    昨今なくてはならないものとなったスマートフォン,ひいてはインターネットとの関わり方について学びました。

    生徒に印象に残ったことを聞いたところ,「Twitterのツイートを消す人の50%が日本人である」という言葉に驚いたそうです。

    ネット世界でも現実でも,自身が発した言葉には責任が伴うということを忘れず,SNSとの良い付き合い方について考えてみる良い機会だったのではないでしょうか。

    ネットが健康に関わる点では,大人であってもつい情報を追ううちに睡眠時間を犠牲にしがちです。

    成長期にある子供たちにはなおのこと睡眠をおろそかにしないよう,ご家庭でもスマートフォンの扱い方や家庭内ルールの確認をお願いいたします。

  • 2022年03月30日(水)

    3学期終業式

    3月25日(金),3学期終業式がありました。

     

    79B538EA-7C4A-4F90-BA48-467D0375075F

    77C58F10-ACE9-4DEB-B0DC-4CF5342212C3

     

    4月からは、1年生は新2年生に、2年生は新3年生に進級します。

    それぞれ、部活や勉強に打ち込んだり、自分の進路について向き合ってみたりすることでしょう。

    皆さん、春休みを有意義に使ってください。

  • 2022年03月30日(水)

    離任式・送別会

    3月25日 離任式が行われました。

    定期人事異動で17名の教職員が転出・退職することになりました。

     

    離任式1

     

    〜花束贈呈〜

    かお

     

    〜退場〜

    生徒たちが間を開けて、拍手をしながら転出・退職される教職員の方々を見送りました。

    う

     

    〜送別会〜

    転出・退職される教職員の方々の似顔絵

    おえ

     

    えう

    隼人工業高校の為に尽力された教職員の方々でした。

    また、それぞれの新転地でも頑張ってください。

     

  • 2022年03月24日(木)

    18歳選挙権事前学習

    本日,2年生を対象として18歳選挙権事前学習会が行われました。

    20220324_111826

    20220324_112258

    まず,大学生サークルSTEP(学生投票率100%を目指す会)の方々からリモート形式で選挙の意義や,権利の行使について分かりやすくお話をして頂きました。

    20220324_114657

    次に霧島市選挙管理委員会により,投票の仕方についての説明。

    20220324_121306

    次に,鹿児島県知事選挙の模擬投票を行います。

    まずDVDによる,立候補者3名の演説を聞きます。

    そして投票になりますが,投票・開票には選挙事務従事者として,生徒が参加しました。

    20220324_12182620220324_121840

    20220324_122205

    投票管理者による開始宣言の後,投票箱が空になっているかの確認。

    そして,Let’s投票!

    20220324_122836

    20220324_12251820220324_122527

    投票後,開票・集計作業に移ります。

    20220324_12414020220324_124513

    生徒たちは講話と模擬投票を通じて,選挙に参加することの大切さを学んだようです。

    2022年は,参議院議員選挙が控えています。みなさん一人一人が権利を行使して,積極的に政治に参加していきましょう。

     

  • 2022年03月04日(金)

    第74回 卒業式

    本日31日(火),第74回卒業式が行われました。

    140名の生徒が,このたび隼人工業高校を卒業しました。

     

    ~入場~

     

    DSCN8642

     

    ~卒業証書授与~

     

     

    DSCN8704

     

     

    3年前に隼人工業高校に入学し,ぶかぶかだった制服も今では自分の身体に合い,顔立ちも凜々しく,たくましくなったと思います。

    4月から新しい生活が始まります。自分の目標や夢を実現できるように,頑張ってください。

    教職員一同,卒業後の活躍を心より応援しています。

     

     

    ~祝電披露~

     

    DSCN8607

    DSCN8608

    DSCN8609

     

  • 2022年03月04日(金)

    授与式

    2月28日(月),授与式が行われました。

    表彰は以下の通りです。IMG_2181

     

    ・いきいき教育活動表彰

    ・産業教育復興中央会賞

    3J 新中琴実

     

    ・県産業教育復興委員会賞

    3R1 西原光希

     

    ・県教育委員会賞

    3I 鮫島萌々菜 3R1 坂元玲岳

    3R2 大當流行 3J 折田夢生

     

    ・全国高等学校インテリア科教育研究会賞

    3I 苗代迫有未

     

    ・全国工業高等学校学校長協会ジュニアマイスター

    特別賞 3J 折田夢生 新中琴実

    ゴールド 9名, シルバー 12名, ブロンズ 1名

     

    ・危険物取扱者資格乙種全類取得

    3R1 西原光希

     

    ・3ヵ年皆勤賞

    3I 7名 ,3R1 3名

    3R2 8名 ,3J 8名

    受賞おめでとうございます。

    DSC03289

  • 2022年01月14日(金)

    3学期がはじまりました

    1月11日(火)から3学期が始まりました。

    コロナ感染再拡大の影響で,急遽,校内放送での始業式となりました。

     

    DSCN8574

    DSCN8573

    この3学期は,3年生は,4月からの進学や就職などに向けてへの準備期間として,

    1・2年生は,次の学年への準備期間の0学期として,学業や部活に力を入れて頑張ってください。

     

  • 2021年12月22日(水)

    芸術鑑賞会

    本日は3年に1回の芸術鑑賞会。

    劇団ショーマンシップさんをお招きして,「生きろ! ~十五少年漂流記より~」が上演されました。

    無人島に漂着した七人の少年少女たちのかけがえのない経験とその後を通して,生徒たちはいのちと平和の大切さ,そして何より力強く生き抜いていくことの重みを感じつつ,時には笑い時には見入っていました。

                               DSCN8412

    DSCN8422 DSCN8432

     

  • 2021年12月04日(土)

    臨時学校説明会

    本日,中学生を対象に臨時学校説明会を行いました。

    まずは,本校生徒による学科紹介です。

    インテリア科

    IMG_20211204_090843

    電子機械科

    IMG_20211204_091636

    情報技術科

    IMG_20211204_092704

    次に班別に分かれて,職員による学科ごとの説明を受けました。

    最後に,個別相談や部活動見学がありました。

    IMG_20211204_104046

    寒い中,百名近くの参加がありました。ありがとうございました。

    来春,隼工でお待ちしています!