学校行事

  • 2021年03月29日(月)

    離任式・送別会

    3月25日 離任式が行われました。

    1ヶ月ほど前に卒業生を見送り,寂しくなった学校ですが,定期人事異動で15名の教職員が転出・退職することになりました。

    隼人工業高校のためにいつも一生懸命な方ばかりでした。

    1616974986211

    式の最後は,全員で花道をつくり拍手で見送りました。

    1616974995396

    先生方とお別れするのはとても寂しいですが,異動先でも体に気をつけて頑張ってください。

     

     

    午後から,職員だけの送別会を行いました。

    DSCN6599

    昨年に続いて,転退職者の似顔絵でお見送りです!!

    DSCN6596

    感謝の気持ちは,どれだけ伝えても伝えきれません。みなさん,本当にありがとうございました。

  • 2021年03月03日(水)

    第73回卒業式

    3月1日 第73回卒業式が行われました。

    DSCN6448

    昨年度は,緊急事態宣言が全国に発令されて卒業生と職員のみの卒業式となり,とても寂しい卒業式でした。コロナの脅威は依然としてありますが,今年度は徹底した感染対策を行い,保護者,来賓の方にも出席していただいて卒業生を見送ることができました。

    入場の様子

    DSCN6453

    DSCN6467

    DSCN6471

    卒業証書授与

    DSCN6490

    担任が最後に一人一人思いを込めて呼名しました。

    DSCN6493

    DSCN6501

    学校長式辞

    DSCN6513

    卒業生に向けて,最後のエールを送りました。

    県教育委員会告示

    DSCN6518

    PTA会長祝辞

    DSCN6526

    祝詞披露

    DSCN6532

    DSCN6515

    出身中学校,昨年までお世話になった先生方…たくさんの祝詞をいただきました。

    在校生送辞

    DSCN6535

    在校生代表 電子機械化2年2組 西角 連 君

    卒業生を見送る言葉と,先輩方からの伝統をしっかりと引き継いでいくという決意を述べました。

    卒業生答辞

    DSCN6545

    卒業生代表 電子機械化3年2組 清田 大翔君

    三年間の思い出とともに,仲間たちとの絆や保護者,職員への感謝の気持ちを述べました。

    卒業生退場

    DSCN6557

    天候にも恵まれ,とても素晴らしい卒業式を終えることができました。卒業生のみなさんの今後の活躍を応援しています。

    卒業おめでとうございます!!

     

     

     

     

  • 2021年02月25日(木)

    「働く」ことに関する講話

     2月24日は3年生の登校日でした。今回は「働く」ことに関する講話がありました。

    講師は本校のキャリアガイダンススタッフの山内さんです。

    DSCF6721

    山内さんが担当している高校では,県内企業希望者が年々増えているそうです。一方,鹿児島県は就職後3年間の離職率が42%と高く,特に小規模の企業ほど離職率が高くなる傾向にあるそうです。

    離職の理由は,休暇・賃金・人間関係と様々ですが,就職して生活環境が大きく変化し,病気になり離職するケースもあるそうです。

    DSCF6718

     「働く」ことで一番大切なことは自分本位ではダメで,周りがどう思うかをよく考えることです。自分から挨拶をするなど,コミュニケーションが非常に大事です。

    わからないことは放っておかずに正直にわからないと言う,周りを見て動く,言葉遣いに気をつける・・・これまでの学生生活と社会人生活は大きく異なります。

    「やりがい」を見出して,自分の仕事に誇りをもって働いてくださいね。

     

  • 2021年02月18日(木)

    3年生登校日

    2月から自宅学習となった3年生ですが,毎週水曜日に登校日があります。連絡事項の確認のあとは卒業後に大切な知識を学ぶため,毎週1時間程度の学習会が設けられています。

    2月10日 『高校生のための消費者教育教室』

    ”未然に防ごう!消費者トラブル”というテーマで,契約・クーリングオフ・ネットトラブル等について勉強しました。

    講師は司法書士の川畑俊達先生です。

    DSCF6679

    高校卒業後,一人暮らしを始める人も多いと思います。その時最初に結ぶ契約は賃貸借契約です。社会人になると自由も増えますが,同時に責任もたくさん生じます。

    DSCF6681

    「知らなかった・・・」では済まされないこともたくさんあります。自分自身を守るためにも,今しっかり様々な知識を身につけてくださいね。

    DSCF6683

    みんな真剣に講義を受けていました。川畑先生ありがとうございました。

     

    2月17日 『年金セミナー』

    この日は,DVDを活用して公的年金について学びました。

    DSCF6700

    3学年主任の向井先生が年金の重要性について熱く語っています。

    公的年金は,年老いたときや,事故や病気で障がいが残ったとき,一家の大黒柱が亡くなったときなど『働いている世代みんなで支えよう』という考えで作られた仕組みです。

    DSCF6706

    まだ10代のみなさんには,まだまだ老後の生活は想像もつかないかもしれません。しかし,年金は世代と世代の支えあいです。【いつか】や【もしも】の将来に備えて,仕組みを理解し国民の義務を果たしましょう。

     

     

  • 2021年02月01日(月)

    課題研究発表

    1月19日(火)にインテリア科,1月22日(金)に情報技術科,1月27日(水)に電子機械科の3年生による課題研究発表会が行われました。また,進路実現の体験発表も行い,下級生にアドバイスとエールを送りました。

    『課題研究』とは,工業に関する課題を設定し,その課題の解決を図る学習を通して,専門的な知識と技術の深化,総合化を図るとともに,問題解決の能力や自発的・創造的な学習態度を育てることを目的としています。3年生は,課題研究を通して様々なことを学びますが,この課題研究発表では,全体を把握して分類し,まとめ・発表するというプレゼンテーション力が試されることになります。

    インテリア科の様子

    DSCN6315

    DSCN6321

    DSCN6329

    DSCN6334

    DSCN6352

    情報技術科の様子

    DSCF6632

    DSCF6635

    DSCF6647

    DSCF6648

    DSCF6652

    DSCF6659

    電子機械科の様子

    IMG_5022

    IMG_5023

    IMG_5027

    IMG_5028

    3年生の1年間の頑張りに,きっと1・2年生も刺激を受けたと思います。コロナ禍の今,以前ほど自由な研究発表はできなかったかもしれません。しかし,今の自分たちにできることを一生懸命取り組み,工業高校生としての成果を残してくれたと思います。3年生のみなさん,お疲れ様でした。

     

  • 2021年02月01日(月)

    18歳選挙権事前学習

    1月27日(水)に,2・3年生を対象として18歳選挙権事前学習会が行われました。

     

    IMG_20210127_134257

    県選管,霧島市選管,大学サークルSTEPの方々による出前講座です。

    DSCN6354

    DSCN6356

    まず,STEPの方々から選挙の意義や,権利の行使についてお話があり,その後,模擬投票が行われました。

    DVDによる演説会の様子

    DSCN6375

    投票・開票には選挙事務従事者として,2年生が各クラス2名ずつ手伝いに参加しました。

    受付・投票の様子

    IMG_20210127_144647

    IMG_20210127_145511

    DSCN6385

    一番最初の投票者は,投票箱が空になっているかしっかり確認しました。

    開票・集計の様子

    DSCN6408IMG_20210127_151027

    IMG_20210127_151046

    三人の立候補者の内,二人が同じ得票数となり,最後はくじで当選者を決めました。

    DSCN6435

    2021年は,衆議院議員選挙・霧島市議会選挙が控えています。みなさん一人一人が権利を行使して,積極的に政治に参加していきましょう。

     

  • 2021年02月01日(月)

    2月1日 全体朝礼

    今日は,3年生が自宅学習期間となって初めての全体朝礼。

    IMG20210201084210

    生徒会も進行の係は一年生へとバトンタッチしました。

    今日はまず,学校活性委員会委員長の坂元玲岳君から生徒へのお願いから始まりました。

    IMG20210201084629

    2月2日~2月26日までの約一ヶ月間,校内において書き損じはがきや未使用はがきの収集を行います。収集されたはがきは,鹿児島県視覚障がい者団体連合会へ送付し,換金され,福祉の向上のためにつかわれます。3階生徒会室前に赤いポストが設置してあるので,そこへ投函してください。みなさんのご協力をお願いします。

     

    IMG20210201084739

    校長先生からは,「今日から3年生が自宅学習期間となります。1,2年生が1つ上の学年になるという意識をもって三学期を過ごしましょう」とお話がありました。

  • 2021年01月18日(月)

    隼工新聞(1月号)

    隼工新聞1月号を掲載します。

    学校行事や部活動など,あらゆる場面で活躍する隼工生の「旬」をご覧ください!

    隼工新聞R301月号[PDF:1MB]

    ※本日,生徒便でも配布しています。

    なお,学校の月間行事予定等は本校ホームページからご覧下さい。

  • 2021年01月14日(木)

    県内企業見学会

     1月14日(木)にインテリア科2年生が県内企業見学会に行ってきました。

     県内企業説見学会は,県内企業の実地見聞や経営者等との意見交換を通じて,県内企業への理解と認識を深めることにより,県内への就職を促進する目的で行われています。

    今年度は,新型コロナウィルスの感染拡大のため実施に向けて様々な感染対策を行い,この見学会が実施されました。

    株式会社ワイテック 鹿児島プレカットセンター

    image0 (13)

    image1 (11)

    image1 (10)

    MBCハウジングフェア

    image4 (4)

    株式会社島津興業 薩摩ガラス工芸

    image6 (1)

    今回の見学会で学んだこと,感じたことを進路実現に活かしてくださいね。

     

     

  • 2021年01月08日(金)

    3学期始業式

    本日,始業式が行われ,令和2年度3学期が始まりました。大雪の天気予報が出ていたので,生徒の登校が心配されましたが大きな混乱もなく始業式を迎えることができました。

    IMG20210108094036

    新型コロナウィルスの感染対策のため,始業式はこれまでと同様,放送による始業式となりました。

    IMG20210108094100

     校長先生の式辞では「3学期は0学期のスタートです。目標をたて,目標達成のために何をすべきか,いつするか計画をたてる。そして実行に移す決意と習慣を身につけてほしい」と新年の抱負とともに,次の学年や,就職・進学先へのステップとなるように過ごしてほしいとお話がありました。

    また,昨年以降,鹿児島県でも感染の可能性が身近に迫っていることについても,「家族や周りのためにもこれまで以上に感染対策に気をつけてほしい」とお話されました。

     コロナ禍のなかで過ぎていった2020年。2021年もどのような時間が過ぎていくのか,見通しはできない状況ですが,今の状況を一人一人ができることを行い,飛躍の年となることを願っています。

     

     

  • 2020年12月24日(木)

    2学期終業式

     今日は,2学期終業式でした。1年のうちで最も長い2学期が終わりました。2020年は新型コロナウィルスによるコロナ禍のなかで過ぎていきました。本日の終業式も,放送による終業式です。

    DSCN6288

    様々な行事が制限された1学期と比べ,感染対策にしっかりと注意を払いながら,学校行事に取り組むことができた2学期でした。

     校長先生の式辞でも「3月に臨時休校となってから10ヶ月,忍耐強く学校生活を過ごしています。冬休みは新しい年への夢や希望を家族で語りあってほしい,2021年がみなさんにとって希望の持てる1年にしてほしいと」締めくくられました。

    2学期は体育祭・文化祭・クラスマッチと大きな行事が行われ,活気ある学校生活が戻ってきました。これも,みなさんが感染対策にしっかり取り組んでいるからこそだと思います。冬休みも感染対策をおこないつつ,年末年始を楽しんで過ごしてください。3学期にみなさんが元気に登校してくる日を楽しみに待っています。

    それでは,よいお年を!!

  • 2020年12月23日(水)

    クラスマッチ

    本日,クラスマッチが行われました。

    一学期のクラスマッチは中止となってしまったので,今年度初のクラスマッチとなります。

    種目は男子がバスケットボールとサッカー。女子がバスケットボールとキックベース。R科の女子は男子バスケットボールで混合チームでの参加となりました。

    IMG20201224100312

    感染対策をしっかりと行いながら,密な空間にならないように生徒会がしっかりと入退場の管理を行いながら,競技が行われました。

    学級の応援もいつもより少ない中での,クラスマッチとなりましたが,クラスの団結を深め,とても盛り上がったと思います。

    女子 キックベース

    DSCN6169

    男子 サッカー

    DSCN6174

    DSCN6184

    男子バスケ

    DSCN6214

    女子バスケ

    DSCN6231

    DSCN6251

    結果は・・・

    バスケットボール男子 優勝2R1Aチーム バスケットボール女子3IBチーム サッカー2R1 キックベース1Iとなりました。

    どのクラスも一生懸命頑張りました。

    3年生にとっては高校最後のクラスマッチ。無事開催できて,本当に良かったです。

  • 2020年12月21日(月)

    全体朝礼

    本日の全体朝礼は,情報技術科2年の永吉まみさんが受賞した作文の発表でした。

    IMG20201221084337

    『水色のランドセルが運ぶ幸せ』というタイトルでSDGs(持続可能な開発目標)について書かれた作文です。

    開発途上国における貧困について,自分にできることは何か?と考え,アフガニスタンの子どもたちへランドセルを送るプロジェクトに参加したことについて作文にまとめられていました。

    「海を越え,国境を越え,平和が続くことを願います」と締めくくられた作文。この思いが,全校生徒に伝わり,少しでも世界平和につながることを願います。

     

  • 2020年12月18日(金)

    隼工祭・隼工展①

    本日,隼工祭・隼工展が行われました。今年は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため,一日のみの平日開催となりました。

    例年は,体育館で全員集合してステージ鑑賞やバザー等があり,地域の方々にもたくさん参加して頂き,とても盛り上がっています。

    今年は生徒・職員のみ,さらに体育館に全員集合することも避け,放送による開会式からスタートしました。

    IMG20201218090240

    文化委員長 内田君(2年インテリア科)の開会宣言

    IMG20201218090346

    新生徒会長 西角君(電子機械科2年2組)のあいさつ

    今年の文化祭パンフレットの表紙

    IMG20201218090219

    今年の文化祭テーマは【Be the light~暗い世を 明るく照らす 光となれ~】です。

    テーマについて,校長先生からお話がありました。

    IMG20201218090450

    このテーマについて ONE OK ROCKの『Be the light』という曲を用いて紹介されました。

    この曲の中に,「新しい一日について考える」「一緒に上を向こう」「希望と決意を抱いて・・・」という歌詞があります。まさに今のコロナ禍の状況を表しているような歌詞です。

    「新しい様式での文化祭,楽しく一日を楽しみましょう」とお話をされて,文化祭がスタートしました。

    生徒は,各学級で事前に録画していた動画を視聴します。

    IMG20201218090730

    体育館で全員一緒に盛り上がることはできなくても,みんな文化祭を楽しんでいました。

    動画部門では2I 黒板アート・ばかっこいい動画  1J クソだせぇ日常 2R1 バかっこいい動画  3I Uber Movies~さまざまな動画をとどけます~

    3J 筋肉・日常動画 2J 新デレラ  3R2 MV・CM

    どのクラスも,バラエティに富んだ楽しく愉快な動画でした。

     

     

  • 2020年12月18日(金)

    隼工祭・隼工展②

     ステージではダンスや歌が披露されました。

    1I 

    DSCN6052

    3R1 

    DSCN6077

    3J

    DSCN6081

    DSCN6088

    今年は感染症対策のため,バザーが中止となってしまい,その分展示作品に力作がそろいました。

    3R1 モザイクアート『炎炎の消防隊』

    DSCN6095

    選択授業(書道)

    DSCN6098

    選択授業(美術)

    DSCN6099

    美術部

    DSCN6107

    2Jモザイクアート・黒板アートDSCN6110

    DSCN6112

     

     

     

     

  • 2020年12月18日(金)

    隼工祭・隼工展③

    2R2 パワースポット

    DSCN6117

    パワーは逆に吸い取られそうなおどろおどろしさ・・・

    2R1 不思議なイス

    DSCN6127

    1R1 木彫パネル・ランプシェード・校訓パネル

    DSCN6128

    1R2 ペーパークラフト

    DSCN6130

    電子機械科展示

    DSCN6122

    DSCN6123

    インテリア科展示

    DSCN6135

    DSCN6136

    2I 1I 黒板アート

    DSCN6131

    DSCN6133

    写真部

    DSCN6134

     

    コロナ禍のなかで,様々な行事が制限された一年でした。しかし,今できることを一生懸命頑張ろうとする生徒の思いは,とても輝いています。

    一日開催と短縮された文化祭となりましたが,それぞれの学級,また有志団体が文化祭をとても盛り上げ,思い出に残る文化祭となりました。

    来年こそは,通常の学校行事を楽しめるように,一日でも早くコロナウィルスが収束することを願うばかりです。

     

     

  • 2020年12月14日(月)

    隼工新聞(11月号)

    隼工新聞11月号を掲載します。

    学校行事や部活動など,あらゆる場面で活躍する隼工生の「旬」をご覧ください!

    隼工新聞11月号[PDF:1MB]

    ※生徒には先週配布しています。

    なお,学校の月間行事予定等は本校ホームページからご覧下さい。

  • 2020年12月03日(木)

    企業出前授業

    本日3時間目に,情報技術科2年で企業出前授業が行われました。

    DSCF6547

    講師は株式会社ソフト流通センターの 今針山 敏信 樣です。

    DSCF6540

    『IT業界について』というテーマで,IT業界のメリット・デメリット,IT業界の現状と課題,IT業界の将来性などについてあらゆる方向から講話をしていただきました。

    DSCF6542

    AIの発達により,今後10年から20年で約半数の職種が消える可能性が予想されるそうです。反対にどれだけAIが発達しても消えない仕事もあり,その一つとされているのがエンジニアです。創造的な作業,あいまいな理由をもとに考え答えを出すことなど,AIに代替することができず,人間の能力が必要とされています。

     AIの発達など,便利な社会のなかで生きていますが,やはりその便利な社会を作っているのは人間です。一人一人がやりがいを見出せる,自分の活力となるような仕事に就くためにも,今のうち(高校生のうちに)しっかりと知識や技術を学んでほしいです。

    DSCF6544

     

     

  • 2020年11月27日(金)

    避難訓練

    本日,地震発生からの火災を想定した避難訓練が行われました。

    DSCN6002

    DSCN6004

    教頭先生の校内放送による避難指示のあと,一斉に教室からグラウンドに避難します。

    DSCN6007

    みんな真剣に走っていきます。

    DSCN6011

    全校生徒,職員が避難にかかった時間は4分58秒(昨年は5分13秒)。迅速な避難行動ができたと思います。

    DSCN6012

    このあと,グラウンドで消火訓練を行いました。

    DSCN6019

    生徒代表で生徒会役員の西原光希君(電子機械科2年1組)と花岡陽向さん(情報技術科2年)の2人と,職員代表で八木先生(電子機械科)が実演してくれました。

    DSCN6016DSCN6020DSCN6017

    避難訓練には隼人分遣所の消防隊員も来てもらい,講評をいただきました。

    DSCN6026

    「火災が起こっても消防がすぐにかけつけることができないことの方が多い。そのときにどうやって自分たちの身の安全を守るか。」というメッセージをいただき,改めて避難訓練の重要性を認識する機会となりました。

     

  • 2020年11月13日(金)

    第44回体育祭③

    競技の最後は応援合戦です

    赤組

    DSCN5788

    DSCN5795

    DSCN5835

    黄組

    DSCN5855

    DSCN5865

    DSCN5876

    青組

    DSCN5898

    DSCN5903

    DSCN5909

    緑組

    DSCN5923

    DSCN5940

    DSCN5964

    どの団も熱い思いが伝わってくる素晴らしい演舞でした。

     

    応援合戦の後は閉会式。ドキドキの成績発表です!

    DSCN5992

     競技の部 緑組  応援の部 赤組 という結果になりました。

    例年と大きく変更のあった体育祭でしたが,久しぶりに全校生徒で学校行事を行うことができて,とても充実した大会となりました。

    新型コロナウィルス感染症のために,当たり前だと思っていた日常が,当たり前ではなくなってしまいました。しかし,この状況の中でできる精一杯の取り組みや生徒の頑張りに,やっぱり学校はいいな!青春だ!と熱いものが込み上げてきました。 とてもすばらしい体育大会でした。

     

     

  • 2020年11月13日(金)

    第44回体育祭①

    本日,第44回体育祭が行われました。例年9月に実施される体育祭を今年は二ヶ月ずらして11月開催となりました。また,新型コロナウィルス感染症対策として,来場は三年生の保護者のみで平日開催となりました。少し肌寒い朝となりましたが,天候に恵まれ日中は半袖で過ごす生徒も多数いました。

    体育祭を華やかに盛り上げて,各団の闘士を表現する看板。今年も各団の気合いの入った看板が製作されました。

    黄組

    DSCN5069

    赤組

    DSCN5070

    緑組

    DSCN5071

    青組

    DSCN5072

    今年の体育祭は入場行進を行わず,開会式から始まりました。

    選手宣誓を電子機械科3年1組の棈松 直生くんが行いました。

    DSCN5142

    DSCN5141

    「開催されることが当たり前ではなく,感謝の気持ちを忘れず競技に挑みたい」と力強く宣誓してくれました。

    開会式が終わり,競技開始前に各団がエール交換を行いました。

    DSCN5267

    DSCN5268

    いよいよ,競技開始です!!

     

     

  • 2020年11月06日(金)

    校内一斉読書会

    本日6限目に校内読書会が行われました。

    作品は 宮部みゆき著『チヨ子』です。

    朗読は図書委員の3I日高 鈴々さん 3J岩切 望鈴さん 2I 恒吉彩伽さん 2J久美田 玲衣さん 1I藤原 ゆりさん 1J横山 純佳さんです.

    IMG20201106145838

    教室で校内放送の朗読を聞きながら,本文を朗読します。

    IMG20201106145711

    IMG20201106145742

    同じ本でも人によって感じることや感想はそれぞれ異なります。読書後は,自分の考えたことや感じたことを意見交換しました。

    IMG20201106151547

    一冊の本を通して,他者との相互理解を深め,自分自身の成長にもつながるいい機会になりました。

  • 2020年11月05日(木)

    隼工新聞(10月号)

    隼工新聞10月号を掲載します。

    学校行事や部活動など,あらゆる場面で活躍する隼工生の「旬」をご覧ください!

    隼工新聞(10月号)[PDF:1MB]

    ※本日,生徒便でも配布しています。

    なお,学校の月間行事予定等は本校ホームページからご覧下さい。

  • 2020年11月04日(水)

    教育委員会学校訪問

    本日,「令和2年度移動教育委員会」が本校で開催され,学校訪問及び保護者・地域住民等との意見交換会が行われました。

    image1

    授業参観の様子

    image10

    いつもとは異なる雰囲気に生徒も少し緊張しています。

    image4

    午後から「地域に感謝し,社会の一員として貢献できる人材を育成するため,学校と家庭,地域はどのように連携していくべきか」というテーマで,保護者・地域住民等との意見交換会が行われました。

     

     

  • 2020年10月30日(金)

    命の大切さを学ぶ教室

    本日「命の大切さを学ぶ教室」が6限目に行われました。

    講師は,交通事故によりお姉様ご夫妻を亡くされた山下良一さん(保護司,少年補導員)です。

    DSCN5750

    事故は,平成10年に起こりました。山下さんはこれまで事故現場に3回足を運ばれましたが,そのたびに涙が止まらないとおっしゃっていました。

    遺族の悲しみはいつまでも消えることがなく,命を失うことの辛さを涙ながらに私たちに語ってくれました。

    「被害者を出さないように,誰も加害者になってほしくない」「決して他人事ではない」被害者家族の心からの訴えに,私たちも改めて命の大切さに気づくことができました。

    DSCN5755

  • 2020年10月27日(火)

    【重要・保護者の皆様へ】第44回体育大会の案内及び入場制限等について

    詳しくはこちらをご覧下さい。

  • 2020年10月09日(金)

    秋季地区大会

    本日,秋季地区大会が行われました。新型コロナウィルスの影響により,ほとんどの競技が規模を縮小しての一日開催となりました。

    今年はさまざまな大会が中止となっていたので,この秋季地区大会が一年生にとって初めての大会となりました。

    【主な成績】

    バレー部☆☆優勝☆☆

    バドミントン部☆☆一年の部 ダブルス(橋口 炎(電子機械科1組) 楠原 隆道(情報技術科)ペア) 優勝☆ 

    次は県大会です。どの部も優勝目指して頑張れ!!

     

     

     

     

  • 2020年10月06日(火)

    工業高校生のための県内企業説明会

    本日2年生とその保護者を対象とする,県内企業説明会が行われました。

    昨年から本校で開催されている県内企業説明会は,企業(参加企業25社)から直接話を聞くことができ,質問できる貴重な機会です。

    DSCN4769DSCN4771

    生徒,保護者のみなさんは各企業ブースを回って熱心に説明を受けていました。

    DSCN4820

    DSCN4779DSCN4786DSCN4795

    2年生のみなさんは,今日の説明会を来年の進路選択に生かしてほしいです。

     

  • 2020年10月05日(月)

    進路激励会

    本日,進路激励会が体育館で行われました。新型コロナウィルスの感染対策として2,3年生のみでしたが,学年をこえて久々の集合となりました。

    DSCN4741

    はじめに校長先生から激励の言葉が送られ,人間の仕事とロボットの活躍について話されました。

    DSCN4731

    「人間の仕事の6割がロボットが行うようになった反面,新しい仕事,人間にしかできない仕事があります。創造すること,コミュニケーション力,チームをたいせつにすること これから求められる人材として必要なスキル,そして柔軟に対応できる人材であることをしっかり試験でアピールできるように日々の練習の成果を出してきてください。」

     

    次にインテリア科2年の恒吉さんが生徒代表として激励の言葉を送りました。

    DSCN4735

    「進路実現に向けて努力してきたことを発揮できるように,応援しています」

    激励の言葉を受けて,電子機械科3年1組の小野君が決意表明を行いました。

    DSCN4737

    「先生方,後輩からの激励にこたえて頑張ります」と力強く述べてくれました。

    最後にインテリア科2年の内田君によるエールが行われました。

    DSCN4743

    新型コロナウィルス感染症によって求人数の減少や,日程変更,Webでの説明会など,今年は例年とは大きく異なる就職・進学試験ですが,高校生活3年間の学びや努力の成果を発揮できるように最後まで頑張ってください!!

  • 2020年10月03日(土)

    マイコンカーラリー鹿児島大会

    10月3日(土)に加治木工業高校でマイコンカーラリー鹿児島大会が行われ,本校からはものづくり部が大会に参加しました。

    マイコンカーラリーとは,ロボット競技大会の一つで,マイクロコンピュータを搭載したロボット(模型自動車)が,コースを自立制御で走りタイムを競う競技です。

    IMG_9882

    表彰式の後ろにコースが見えます!

    結果は本校がほぼ上位を独占!!

    IMG_9880

    IMG_9889

    1位の福岡君(電子機械科1年2組)は『20秒71』の記録をもって九州大会へ進みます!おめでとうございます!!