記事

2018年5月16日

  • 2018年05月16日(水)

    避難訓練

    IMG_5746

    中間考査最終日に,地震からの火災という設定で,避難訓練を行いました。

     

2018年5月7日

2018年5月2日

  • 2018年05月02日(水)

    一日遠足

    1

    一日遠足がありました。

    インテリア科は鹿児島水族館に行きました。小学生と仲良くなりました。

    2

    電子機械科は仙巌園に行きました。世界遺産を見学しました。

    3

    情報技術科は知覧特攻平和会館に行きました。

    あいにくの雨でしたが,記憶に残る遠足になりました。

2018年4月27日

  • 2018年04月27日(金)

    1年生進路講演会

    DSCF3773

    進路学習の導入として1年生オリエンテーション時に「社会の成り立ち」と,「会社の役割」,そこで働く「個の役割」など,勤労観・職業観を含むキャリア形成の一環となる学習を行っている。

    麻生専門学校 教育推進グループの濵地 由紀様を講師に,講話をして頂きました。

    生徒が「社会の仕組み」を理解し,自発的に目の前の事に全力で向き合う姿勢を期待したいです。

2018年4月23日

2018年4月16日

  • 2018年04月16日(月)

    表彰伝達式01

    hyousyou1

    三級技能検定合格者

    [検定種目]家具製作(家具手加工作業)

    [技能士の名称]三級家具製作技能士

    以上インテリア科2名

    [検定種目]機械加工(普通旋盤作業)

    [技能士の名称]三級機械加工技能士

    以上電子機械科2名

     

2018年4月12日

  • 2018年04月12日(木)

    情報モラル教室

    jouhou

    NPO法人 ネットポリス鹿児島 理事長 戸髙成人 様を

    講師に行いました。

    多くの新入生がスマートフォンを購入するこの時期に,

    毎年行っております。

    内容はネットいじめについて,ネットにおけるモラル,

    ネットの危険性についてお話をしていただきました。

     

2018年4月10日

2018年4月9日

2018年4月6日

2018年3月23日

  • 2018年03月23日(金)

    隼人駅清掃

    1523337235422

    本日,大掃除の時間に環境美化委員会の1・2年生17名が隼人駅の清掃を行いました。

    隼人駅を利用する生徒は多いので,日頃の感謝を込めて清掃を行いました。

    駅員の方が日頃から綺麗にしてくださっている隼人駅なので,今回はガム取りを頑張りました。

    ガム取りには古くなった『鑿(のみ)』を使用しました。

    今後も,皆さんに気持ちよく隼人駅を利用していただきたいです。

  • 2018年03月23日(金)

    3学期 終業式

    本日,終業式が行われました。

    春休みが明けると,学年が上がります。

    心身ともにしっかりと準備をしましょう。

2018年3月15日

  • 2018年03月15日(木)

    生徒会学校訪問

    本日,生徒会の13名が出水工業高校と出水商業高校を訪問しました。

    各校の施設や授業を見学させていただいたり,生徒会活動の状況を報告し合ったりしました。

    とても勉強になったので,今後の活動にいかしていきたいと思います。

    CIMG1177

     

    出水商業

2018年2月2日

  • 2018年02月02日(金)

    修学旅行記4日目-5

    鹿児島空港に無事に到着しました。

    全員元気です。

    8時30分に解散式を行い、全日程を終えました。

    バスの学校到着は9時頃です。

    解散式

     

     

  • 2018年02月02日(金)

    修学旅行記4日目-4

    羽田空港に到着

    荷物を預け、保安検査を終えました。

    鹿児島空港到着は定刻の20:05

    学校到着は21:20の予定です。

    羽田空港1

    羽田空港2

  • 2018年02月02日(金)

    修学旅行記4日目-3

    東京スカイツリーです。

    視界はどうかな?、と思いましたが、雲の合間に視界が開けました。

    その上、観光客はガラガラ。

    ゆっくりと見学でき、フードコートなどでも並ばずに済みました。

    帰着便への天候の影響も無さそうです。

    スカイツリー

    ソラマチ

    ソラマチ

  • 2018年02月02日(金)

    修学旅行記4日目-2

    科別研修の様子です。

    インテリア科はスウェーデン大使館

    電子機械科は国会議事堂

    情報技術科はお台場

    スウェーデン大使館

    電子機械科1組

    電子機械科2組

    情報技術科

     

  • 2018年02月02日(金)

    修学旅行記4日目-1

    修学旅行4日目

    朝食はホテルのバイキング,

    本日は学科ごとの研修の後,東京スカイツリーで合流し、羽田空港に向かいます。

    現在粉雪が舞っていますが、午前中に上がる予報です。

    外の景色

    朝食

2018年2月1日

2018年1月31日

  • 2018年01月31日(水)

    修学旅行記2日目-4

    2日目の研修が終わりました。

    年に数日しかないという、絶好の天気の中、一日中スキーを楽しみました。

    「まだ滑りたかった」といいながらも、気持ちは既にディズニーへ

    連絡

    連絡用ボードがいつのまにか・・・

    本校生らしい気の利いた楽書き

  • 2018年01月31日(水)

    修学旅行記2日目-3

    午後のスキー実習が終わりました。

    驚くほど上達し,リフトに乗って斜面にも果敢にチャレンジ

    スイスイ滑れるようになり,とても楽しそうでした。

    スキー研修3

  • 2018年01月31日(水)

    修学旅行記2日目-2

    午前中のスキー研修の様子です。

    なかなか様になっています。

    スキー研修2

  • 2018年01月31日(水)

    修学旅行記2日目-1

    修学旅行2日目

    全員元気に朝食を食べました。

    朝食

    今日は青空のもと、スキー研修を楽しめそうです。

    つらら

     

     

2018年1月30日