記事

2021年2月1日

  • 2021年02月01日(月)

    2月1日 全体朝礼

    今日は,3年生が自宅学習期間となって初めての全体朝礼。

    IMG20210201084210

    生徒会も進行の係は一年生へとバトンタッチしました。

    今日はまず,学校活性委員会委員長の坂元玲岳君から生徒へのお願いから始まりました。

    IMG20210201084629

    2月2日~2月26日までの約一ヶ月間,校内において書き損じはがきや未使用はがきの収集を行います。収集されたはがきは,鹿児島県視覚障がい者団体連合会へ送付し,換金され,福祉の向上のためにつかわれます。3階生徒会室前に赤いポストが設置してあるので,そこへ投函してください。みなさんのご協力をお願いします。

     

    IMG20210201084739

    校長先生からは,「今日から3年生が自宅学習期間となります。1,2年生が1つ上の学年になるという意識をもって三学期を過ごしましょう」とお話がありました。

2021年1月18日

  • 2021年01月18日(月)

    隼工新聞(1月号)

    隼工新聞1月号を掲載します。

    学校行事や部活動など,あらゆる場面で活躍する隼工生の「旬」をご覧ください!

    隼工新聞R301月号[PDF:1MB]

    ※本日,生徒便でも配布しています。

    なお,学校の月間行事予定等は本校ホームページからご覧下さい。

  • 2021年01月18日(月)

    全体朝礼

    本日,全体朝礼が行われました。

    IMG20210118084521_01

    今回も,放送による朝礼です。

    IMG20210118084549

     校長先生から,「気候変動に対する具体的な対策」についてお話がありました。

     科学者の警告として,このままでは温暖化は10年後に限界に達してしまうそうです。昨年の平均気温は産業革命から1.2度上昇し2030年には+1.5度,2100年には+4度上昇すると言われています。

    2030年が温暖化の限界点と言われており,10年後の分岐点が正しい方向に向かうように,一人一人のあり方が問われています。

     自分たちの将来のためにとるべき対策を,自分自身で考えて行動していきましょう。

     

2021年1月14日

  • 2021年01月14日(木)

    県内企業見学会

     1月14日(木)にインテリア科2年生が県内企業見学会に行ってきました。

     県内企業説見学会は,県内企業の実地見聞や経営者等との意見交換を通じて,県内企業への理解と認識を深めることにより,県内への就職を促進する目的で行われています。

    今年度は,新型コロナウィルスの感染拡大のため実施に向けて様々な感染対策を行い,この見学会が実施されました。

    株式会社ワイテック 鹿児島プレカットセンター

    image0 (13)

    image1 (11)

    image1 (10)

    MBCハウジングフェア

    image4 (4)

    株式会社島津興業 薩摩ガラス工芸

    image6 (1)

    今回の見学会で学んだこと,感じたことを進路実現に活かしてくださいね。

     

     

2021年1月8日

  • 2021年01月08日(金)

    3学期始業式

    本日,始業式が行われ,令和2年度3学期が始まりました。大雪の天気予報が出ていたので,生徒の登校が心配されましたが大きな混乱もなく始業式を迎えることができました。

    IMG20210108094036

    新型コロナウィルスの感染対策のため,始業式はこれまでと同様,放送による始業式となりました。

    IMG20210108094100

     校長先生の式辞では「3学期は0学期のスタートです。目標をたて,目標達成のために何をすべきか,いつするか計画をたてる。そして実行に移す決意と習慣を身につけてほしい」と新年の抱負とともに,次の学年や,就職・進学先へのステップとなるように過ごしてほしいとお話がありました。

    また,昨年以降,鹿児島県でも感染の可能性が身近に迫っていることについても,「家族や周りのためにもこれまで以上に感染対策に気をつけてほしい」とお話されました。

     コロナ禍のなかで過ぎていった2020年。2021年もどのような時間が過ぎていくのか,見通しはできない状況ですが,今の状況を一人一人ができることを行い,飛躍の年となることを願っています。

     

     

2021年1月6日

2020年12月24日

  • 2020年12月24日(木)

    2学期終業式

     今日は,2学期終業式でした。1年のうちで最も長い2学期が終わりました。2020年は新型コロナウィルスによるコロナ禍のなかで過ぎていきました。本日の終業式も,放送による終業式です。

    DSCN6288

    様々な行事が制限された1学期と比べ,感染対策にしっかりと注意を払いながら,学校行事に取り組むことができた2学期でした。

     校長先生の式辞でも「3月に臨時休校となってから10ヶ月,忍耐強く学校生活を過ごしています。冬休みは新しい年への夢や希望を家族で語りあってほしい,2021年がみなさんにとって希望の持てる1年にしてほしいと」締めくくられました。

    2学期は体育祭・文化祭・クラスマッチと大きな行事が行われ,活気ある学校生活が戻ってきました。これも,みなさんが感染対策にしっかり取り組んでいるからこそだと思います。冬休みも感染対策をおこないつつ,年末年始を楽しんで過ごしてください。3学期にみなさんが元気に登校してくる日を楽しみに待っています。

    それでは,よいお年を!!

2020年12月23日

  • 2020年12月23日(水)

    クラスマッチ

    本日,クラスマッチが行われました。

    一学期のクラスマッチは中止となってしまったので,今年度初のクラスマッチとなります。

    種目は男子がバスケットボールとサッカー。女子がバスケットボールとキックベース。R科の女子は男子バスケットボールで混合チームでの参加となりました。

    IMG20201224100312

    感染対策をしっかりと行いながら,密な空間にならないように生徒会がしっかりと入退場の管理を行いながら,競技が行われました。

    学級の応援もいつもより少ない中での,クラスマッチとなりましたが,クラスの団結を深め,とても盛り上がったと思います。

    女子 キックベース

    DSCN6169

    男子 サッカー

    DSCN6174

    DSCN6184

    男子バスケ

    DSCN6214

    女子バスケ

    DSCN6231

    DSCN6251

    結果は・・・

    バスケットボール男子 優勝2R1Aチーム バスケットボール女子3IBチーム サッカー2R1 キックベース1Iとなりました。

    どのクラスも一生懸命頑張りました。

    3年生にとっては高校最後のクラスマッチ。無事開催できて,本当に良かったです。

2020年12月21日

  • 2020年12月21日(月)

    全体朝礼

    本日の全体朝礼は,情報技術科2年の永吉まみさんが受賞した作文の発表でした。

    IMG20201221084337

    『水色のランドセルが運ぶ幸せ』というタイトルでSDGs(持続可能な開発目標)について書かれた作文です。

    開発途上国における貧困について,自分にできることは何か?と考え,アフガニスタンの子どもたちへランドセルを送るプロジェクトに参加したことについて作文にまとめられていました。

    「海を越え,国境を越え,平和が続くことを願います」と締めくくられた作文。この思いが,全校生徒に伝わり,少しでも世界平和につながることを願います。

     

2020年12月18日

  • 2020年12月18日(金)

    隼工祭・隼工展①

    本日,隼工祭・隼工展が行われました。今年は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため,一日のみの平日開催となりました。

    例年は,体育館で全員集合してステージ鑑賞やバザー等があり,地域の方々にもたくさん参加して頂き,とても盛り上がっています。

    今年は生徒・職員のみ,さらに体育館に全員集合することも避け,放送による開会式からスタートしました。

    IMG20201218090240

    文化委員長 内田君(2年インテリア科)の開会宣言

    IMG20201218090346

    新生徒会長 西角君(電子機械科2年2組)のあいさつ

    今年の文化祭パンフレットの表紙

    IMG20201218090219

    今年の文化祭テーマは【Be the light~暗い世を 明るく照らす 光となれ~】です。

    テーマについて,校長先生からお話がありました。

    IMG20201218090450

    このテーマについて ONE OK ROCKの『Be the light』という曲を用いて紹介されました。

    この曲の中に,「新しい一日について考える」「一緒に上を向こう」「希望と決意を抱いて・・・」という歌詞があります。まさに今のコロナ禍の状況を表しているような歌詞です。

    「新しい様式での文化祭,楽しく一日を楽しみましょう」とお話をされて,文化祭がスタートしました。

    生徒は,各学級で事前に録画していた動画を視聴します。

    IMG20201218090730

    体育館で全員一緒に盛り上がることはできなくても,みんな文化祭を楽しんでいました。

    動画部門では2I 黒板アート・ばかっこいい動画  1J クソだせぇ日常 2R1 バかっこいい動画  3I Uber Movies~さまざまな動画をとどけます~

    3J 筋肉・日常動画 2J 新デレラ  3R2 MV・CM

    どのクラスも,バラエティに富んだ楽しく愉快な動画でした。

     

     

  • 2020年12月18日(金)

    隼工祭・隼工展②

     ステージではダンスや歌が披露されました。

    1I 

    DSCN6052

    3R1 

    DSCN6077

    3J

    DSCN6081

    DSCN6088

    今年は感染症対策のため,バザーが中止となってしまい,その分展示作品に力作がそろいました。

    3R1 モザイクアート『炎炎の消防隊』

    DSCN6095

    選択授業(書道)

    DSCN6098

    選択授業(美術)

    DSCN6099

    美術部

    DSCN6107

    2Jモザイクアート・黒板アートDSCN6110

    DSCN6112

     

     

     

     

  • 2020年12月18日(金)

    隼工祭・隼工展③

    2R2 パワースポット

    DSCN6117

    パワーは逆に吸い取られそうなおどろおどろしさ・・・

    2R1 不思議なイス

    DSCN6127

    1R1 木彫パネル・ランプシェード・校訓パネル

    DSCN6128

    1R2 ペーパークラフト

    DSCN6130

    電子機械科展示

    DSCN6122

    DSCN6123

    インテリア科展示

    DSCN6135

    DSCN6136

    2I 1I 黒板アート

    DSCN6131

    DSCN6133

    写真部

    DSCN6134

     

    コロナ禍のなかで,様々な行事が制限された一年でした。しかし,今できることを一生懸命頑張ろうとする生徒の思いは,とても輝いています。

    一日開催と短縮された文化祭となりましたが,それぞれの学級,また有志団体が文化祭をとても盛り上げ,思い出に残る文化祭となりました。

    来年こそは,通常の学校行事を楽しめるように,一日でも早くコロナウィルスが収束することを願うばかりです。

     

     

2020年12月14日

2020年12月3日

  • 2020年12月03日(木)

    企業出前授業

    本日3時間目に,情報技術科2年で企業出前授業が行われました。

    DSCF6547

    講師は株式会社ソフト流通センターの 今針山 敏信 樣です。

    DSCF6540

    『IT業界について』というテーマで,IT業界のメリット・デメリット,IT業界の現状と課題,IT業界の将来性などについてあらゆる方向から講話をしていただきました。

    DSCF6542

    AIの発達により,今後10年から20年で約半数の職種が消える可能性が予想されるそうです。反対にどれだけAIが発達しても消えない仕事もあり,その一つとされているのがエンジニアです。創造的な作業,あいまいな理由をもとに考え答えを出すことなど,AIに代替することができず,人間の能力が必要とされています。

     AIの発達など,便利な社会のなかで生きていますが,やはりその便利な社会を作っているのは人間です。一人一人がやりがいを見出せる,自分の活力となるような仕事に就くためにも,今のうち(高校生のうちに)しっかりと知識や技術を学んでほしいです。

    DSCF6544

     

     

2020年12月2日

  • 2020年12月02日(水)

    インテリア科受賞報告!!

     第14回 高校生ものデザインコンテスト インテリアデザイン部門においてインテリア部門においてインテリア科3年小浜怜央君が優秀賞を受賞しました。

    このコンテストは,社会は新しいデザインを創造することに注目しており,このコンテストを通して学習成果を社会や大学等に示し,今後の指針とすることを目的としています。

    「高校生の住まいを考える」というテーマで,床面積15~25平米程度の住まいを考えます。

    小浜君の作品

    06 小浜 伶央 優秀賞[PDF:13MB]

    このほか3名の生徒が奨励賞を受賞しました。

     

    また,第56回建築設計競技においてインテリア科2年鮫島萌々菜さんが,銅賞を受賞しました。

    「地方都市の郊外で自然を感じながら家族みんなで豊かに暮らせる家を,自分の感性で,家族の新たな夢あふれる住まいを自由に提案する」という課題です。

    鮫島さんの作品

    鮫島萌々菜 銅賞[PDF:21MB]

    日頃の学習の成果を十分に発揮し,素晴らしい結果となりました。

2020年11月27日

  • 2020年11月27日(金)

    避難訓練

    本日,地震発生からの火災を想定した避難訓練が行われました。

    DSCN6002

    DSCN6004

    教頭先生の校内放送による避難指示のあと,一斉に教室からグラウンドに避難します。

    DSCN6007

    みんな真剣に走っていきます。

    DSCN6011

    全校生徒,職員が避難にかかった時間は4分58秒(昨年は5分13秒)。迅速な避難行動ができたと思います。

    DSCN6012

    このあと,グラウンドで消火訓練を行いました。

    DSCN6019

    生徒代表で生徒会役員の西原光希君(電子機械科2年1組)と花岡陽向さん(情報技術科2年)の2人と,職員代表で八木先生(電子機械科)が実演してくれました。

    DSCN6016DSCN6020DSCN6017

    避難訓練には隼人分遣所の消防隊員も来てもらい,講評をいただきました。

    DSCN6026

    「火災が起こっても消防がすぐにかけつけることができないことの方が多い。そのときにどうやって自分たちの身の安全を守るか。」というメッセージをいただき,改めて避難訓練の重要性を認識する機会となりました。

     

2020年11月20日

  • 2020年11月20日(金)

    計算技術競技大会 5連覇!!

    11月10日に第29回 鹿児島県高等学校工業クラブ連盟 生徒発表大会において計算技術競技大会が行われました。

    例年は,会場校で一斉に競技を行うのですが,今年は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため,各学校で競技を行うことになりました。

    これまで4連覇してきている計算技術競技大会。5連覇へのプレッシャーと戦いながら,日々の練習にも熱が入りました。

    本校からは,二つのチームが出場しました。

    出場者は Aチームが岩切望鈴さん情報技術科3年)  若松歩梨さん(情報技術科2年) 花岡陽向さん(情報技術科2年) 香田澪優さん(情報技術科1年)さん

    Bチームが折田夢生君(情報技術科2年) 新中琴美さん(情報技術科2年) 横山純佳さん(情報技術科1年) 山形悠政君(情報技術科1年)です。

    結果は・・・

    5連覇達成!!Aチーム優勝とBチーム準優勝という素晴らしい結果でした!!

    IMG20201118161419

    IMG20201118161315

    また,個人部門でも

    優勝 岩切 望鈴さん(情報技術科3年) 準優勝 折田 夢生君(情報技術科2年) 3位 若松 歩梨さん(情報技術科2年)と上位を独占しました。

    IMG20201118160515

    岩切さん

    IMG20201118160620

    折田君

    IMG20201118160742

    若松さん

    来年も6連覇に向けて頑張れ!!

     

     

     

     

2020年11月18日

  • 2020年11月18日(水)

    「全国高校生・留学生作文コンクール」奨励賞!

    拓殖大学主催「後藤新平・新渡戸稲造記念 第22回全国高校生・留学生作文コンクール」において,情報技術科2年・永吉 まみさん(横川中出身)が奨励賞を受賞しました!

    総応募数2497編のうち,上位10位~30位相当の賞になります。

    作文の統一テーマは「ようこそ日本。こんにちは日本。」で,SDGs(エスディージーズ,国連が掲げる持続可能な開発目標)の観点から自分の考えを述べるというものです。

    永吉さんは開発途上国の貧困問題を知り,「何か自分にできることはないか」考え,自分の水色のランドセルをアフガニスタンへ送るという国際協力活動に参加します。

    そのランドセルには自分の様々な思い出や家族の思い,幸せが詰まっており,それが現地の子どもたちへ運ばれることを信じて……

    このことをきっかけに永吉さんは他の活動にも目を向け,また自分にできることを考え実行していくことが世界をより良くすることに繋がるのだ,と確信します。

    読むと心が温かくなる,素敵な実践でした。永吉さん,受賞おめでとう!

    mami

2020年11月16日

  • 2020年11月16日(月)

    第44回体育祭②

    いよいよ競技開始です。

    まずは100M走 女子に16Mのハンディをつけて一斉にスタートします。

    DSCN5397

    感染症対策のためマスクを装着したまま走る生徒も...大丈夫かな??

    全力疾走 男子200M 女子160Mを駆け抜けます。

    DSCN5398

    剛力無双 男子20キロ 女子5キロの俵を担いで100M走ります。

    DSCN5409

    障害物競走 男子は 「網潜り 大タイヤ引き フリスビー パン食い」を 女子は「ハードル潜り 小タイヤ引き フリスビー パン食い」の4つの障害をクリアしながらゴールに向かいます。

    DSCN5669

    DSCN5585

    DSCN5625

    なかなか難しいフリスビー入れ・・・

    DSCN5677

    パンは「かしの樹」さんのおいしいメロンパン!!午前2時から焼いていただいたパンです。

    続いて隼人浜下り競争

    ムカデ競走 騎馬 3人4脚 デカパン フリーラン でそれぞれ100Mずつ走ります。

    DSCN5701

    DSCN5710

    DSCN5714

    最後に20人21脚

    DSCN5730

    赤組が7秒台でゴール 練習の成果を発揮しました。

     

     

     

2020年11月13日

  • 2020年11月13日(金)

    第44回体育祭③

    競技の最後は応援合戦です

    赤組

    DSCN5788

    DSCN5795

    DSCN5835

    黄組

    DSCN5855

    DSCN5865

    DSCN5876

    青組

    DSCN5898

    DSCN5903

    DSCN5909

    緑組

    DSCN5923

    DSCN5940

    DSCN5964

    どの団も熱い思いが伝わってくる素晴らしい演舞でした。

     

    応援合戦の後は閉会式。ドキドキの成績発表です!

    DSCN5992

     競技の部 緑組  応援の部 赤組 という結果になりました。

    例年と大きく変更のあった体育祭でしたが,久しぶりに全校生徒で学校行事を行うことができて,とても充実した大会となりました。

    新型コロナウィルス感染症のために,当たり前だと思っていた日常が,当たり前ではなくなってしまいました。しかし,この状況の中でできる精一杯の取り組みや生徒の頑張りに,やっぱり学校はいいな!青春だ!と熱いものが込み上げてきました。 とてもすばらしい体育大会でした。

     

     

  • 2020年11月13日(金)

    第44回体育祭①

    本日,第44回体育祭が行われました。例年9月に実施される体育祭を今年は二ヶ月ずらして11月開催となりました。また,新型コロナウィルス感染症対策として,来場は三年生の保護者のみで平日開催となりました。少し肌寒い朝となりましたが,天候に恵まれ日中は半袖で過ごす生徒も多数いました。

    体育祭を華やかに盛り上げて,各団の闘士を表現する看板。今年も各団の気合いの入った看板が製作されました。

    黄組

    DSCN5069

    赤組

    DSCN5070

    緑組

    DSCN5071

    青組

    DSCN5072

    今年の体育祭は入場行進を行わず,開会式から始まりました。

    選手宣誓を電子機械科3年1組の棈松 直生くんが行いました。

    DSCN5142

    DSCN5141

    「開催されることが当たり前ではなく,感謝の気持ちを忘れず競技に挑みたい」と力強く宣誓してくれました。

    開会式が終わり,競技開始前に各団がエール交換を行いました。

    DSCN5267

    DSCN5268

    いよいよ,競技開始です!!

     

     

2020年11月6日

  • 2020年11月06日(金)

    校内一斉読書会

    本日6限目に校内読書会が行われました。

    作品は 宮部みゆき著『チヨ子』です。

    朗読は図書委員の3I日高 鈴々さん 3J岩切 望鈴さん 2I 恒吉彩伽さん 2J久美田 玲衣さん 1I藤原 ゆりさん 1J横山 純佳さんです.

    IMG20201106145838

    教室で校内放送の朗読を聞きながら,本文を朗読します。

    IMG20201106145711

    IMG20201106145742

    同じ本でも人によって感じることや感想はそれぞれ異なります。読書後は,自分の考えたことや感じたことを意見交換しました。

    IMG20201106151547

    一冊の本を通して,他者との相互理解を深め,自分自身の成長にもつながるいい機会になりました。

2020年11月5日

2020年11月4日

  • 2020年11月04日(水)

    教育委員会学校訪問

    本日,「令和2年度移動教育委員会」が本校で開催され,学校訪問及び保護者・地域住民等との意見交換会が行われました。

    image1

    授業参観の様子

    image10

    いつもとは異なる雰囲気に生徒も少し緊張しています。

    image4

    午後から「地域に感謝し,社会の一員として貢献できる人材を育成するため,学校と家庭,地域はどのように連携していくべきか」というテーマで,保護者・地域住民等との意見交換会が行われました。

     

     

2020年10月30日

  • 2020年10月30日(金)

    命の大切さを学ぶ教室

    本日「命の大切さを学ぶ教室」が6限目に行われました。

    講師は,交通事故によりお姉様ご夫妻を亡くされた山下良一さん(保護司,少年補導員)です。

    DSCN5750

    事故は,平成10年に起こりました。山下さんはこれまで事故現場に3回足を運ばれましたが,そのたびに涙が止まらないとおっしゃっていました。

    遺族の悲しみはいつまでも消えることがなく,命を失うことの辛さを涙ながらに私たちに語ってくれました。

    「被害者を出さないように,誰も加害者になってほしくない」「決して他人事ではない」被害者家族の心からの訴えに,私たちも改めて命の大切さに気づくことができました。

    DSCN5755

2020年10月27日

2020年10月12日

  • 2020年10月12日(月)

    2年生統一LHR(進路)

    本日2年生は,統一LHRの中で,進路について学びました。

    DSCN4861

    進路指導部の山下先生を講師として,職業分類や賃金について,また企業に何を求められているかなど,多彩な内容でした。

    DSCN4866

    DSCN4868

    大切なのは,来年に向けて「自分で」考えていくこと。

    残念ながら今年度の企業インターンシップは中止になったため,より主体性が求められます。

    DSCN4862

    先週の事前学習会と合わせ,2年生は進路について考える良い機会となったようです。

     

2020年10月9日

  • 2020年10月09日(金)

    秋季地区大会

    本日,秋季地区大会が行われました。新型コロナウィルスの影響により,ほとんどの競技が規模を縮小しての一日開催となりました。

    今年はさまざまな大会が中止となっていたので,この秋季地区大会が一年生にとって初めての大会となりました。

    【主な成績】

    バレー部☆☆優勝☆☆

    バドミントン部☆☆一年の部 ダブルス(橋口 炎(電子機械科1組) 楠原 隆道(情報技術科)ペア) 優勝☆ 

    次は県大会です。どの部も優勝目指して頑張れ!!

     

     

     

     

2020年10月8日

  • 2020年10月08日(木)

    進路事前学習会

    昨日・今日と,進路事前学習会が行われました。

    これは,就職選考を間近に控えた3年生の面接練習脳様子を下級生が見学し,それぞれの進路意識の向上に努めるというものです。

    【インテリア科】

    DSCN4836DSCN4838

    【情報技術科】

    DSCN4831DSCN4832

    【電子機械科】

    DSCN4842DSCN4848

    後輩たちも,先輩の真剣な姿勢から学び取ることが多いと思います。

    DSCN4860

    3年生の皆さん,16日から始まる就職選考に向け,最後まで気を抜かずに頑張って下さい!

     

2020年10月6日

  • 2020年10月06日(火)

    工業高校生のための県内企業説明会

    本日2年生とその保護者を対象とする,県内企業説明会が行われました。

    昨年から本校で開催されている県内企業説明会は,企業(参加企業25社)から直接話を聞くことができ,質問できる貴重な機会です。

    DSCN4769DSCN4771

    生徒,保護者のみなさんは各企業ブースを回って熱心に説明を受けていました。

    DSCN4820

    DSCN4779DSCN4786DSCN4795

    2年生のみなさんは,今日の説明会を来年の進路選択に生かしてほしいです。