記事

2022年4月20日

  • 2022年04月20日(水)

    入学式

    4月7日(木)、入学式がありました。

    未来に夢を紡ぐ,新入生の皆さんが隼人工業高校に入学しました。

     

    あ

     

    〜入場〜

    び

    〜新入生代表宣誓〜

    インテリア科 国田 和大 君が新入生代表として宣誓しました。

    でい

     

    〜校歌紹介〜

    し

    待ちに待った高校生活が始まります。

    自分の夢や目標に向かって頑張りましょう!

2022年3月30日

  • 2022年03月30日(水)

    3学期終業式

    3月25日(金),3学期終業式がありました。

     

    79B538EA-7C4A-4F90-BA48-467D0375075F

    77C58F10-ACE9-4DEB-B0DC-4CF5342212C3

     

    4月からは、1年生は新2年生に、2年生は新3年生に進級します。

    それぞれ、部活や勉強に打ち込んだり、自分の進路について向き合ってみたりすることでしょう。

    皆さん、春休みを有意義に使ってください。

  • 2022年03月30日(水)

    離任式・送別会

    3月25日 離任式が行われました。

    定期人事異動で17名の教職員が転出・退職することになりました。

     

    離任式1

     

    〜花束贈呈〜

    かお

     

    〜退場〜

    生徒たちが間を開けて、拍手をしながら転出・退職される教職員の方々を見送りました。

    う

     

    〜送別会〜

    転出・退職される教職員の方々の似顔絵

    おえ

     

    えう

    隼人工業高校の為に尽力された教職員の方々でした。

    また、それぞれの新転地でも頑張ってください。

     

2022年3月24日

  • 2022年03月24日(木)

    18歳選挙権事前学習

    本日,2年生を対象として18歳選挙権事前学習会が行われました。

    20220324_111826

    20220324_112258

    まず,大学生サークルSTEP(学生投票率100%を目指す会)の方々からリモート形式で選挙の意義や,権利の行使について分かりやすくお話をして頂きました。

    20220324_114657

    次に霧島市選挙管理委員会により,投票の仕方についての説明。

    20220324_121306

    次に,鹿児島県知事選挙の模擬投票を行います。

    まずDVDによる,立候補者3名の演説を聞きます。

    そして投票になりますが,投票・開票には選挙事務従事者として,生徒が参加しました。

    20220324_12182620220324_121840

    20220324_122205

    投票管理者による開始宣言の後,投票箱が空になっているかの確認。

    そして,Let’s投票!

    20220324_122836

    20220324_12251820220324_122527

    投票後,開票・集計作業に移ります。

    20220324_12414020220324_124513

    生徒たちは講話と模擬投票を通じて,選挙に参加することの大切さを学んだようです。

    2022年は,参議院議員選挙が控えています。みなさん一人一人が権利を行使して,積極的に政治に参加していきましょう。

     

2022年3月23日

  • 2022年03月23日(水)

    【重要・卒業生の皆さんへ】25日の離任式について

    離任式を25日(金)の11時前後より,体育館で行います

    今年は,卒業生の皆さんは体育館に入場し,異動される先生方の門出を祝福することが可能になりました!

    ただし新型コロナウイルス感染拡大防止のため,来ていただいた場合,体育館入り口前に設けた受付で,検温及び,氏名・連絡先と体調の記入をしていただきます

    例年多数の卒業生が駆けつけてくれることもあり,受付付近は混雑が予想されます。

    時間に余裕をもって早めに来校して頂けるよう,協力をよろしくお願いします

2022年3月4日

  • 2022年03月04日(金)

    第74回 卒業式

    本日31日(火),第74回卒業式が行われました。

    140名の生徒が,このたび隼人工業高校を卒業しました。

     

    ~入場~

     

    DSCN8642

     

    ~卒業証書授与~

     

     

    DSCN8704

     

     

    3年前に隼人工業高校に入学し,ぶかぶかだった制服も今では自分の身体に合い,顔立ちも凜々しく,たくましくなったと思います。

    4月から新しい生活が始まります。自分の目標や夢を実現できるように,頑張ってください。

    教職員一同,卒業後の活躍を心より応援しています。

     

     

    ~祝電披露~

     

    DSCN8607

    DSCN8608

    DSCN8609

     

  • 2022年03月04日(金)

    授与式

    2月28日(月),授与式が行われました。

    表彰は以下の通りです。IMG_2181

     

    ・いきいき教育活動表彰

    ・産業教育復興中央会賞

    3J 新中琴実

     

    ・県産業教育復興委員会賞

    3R1 西原光希

     

    ・県教育委員会賞

    3I 鮫島萌々菜 3R1 坂元玲岳

    3R2 大當流行 3J 折田夢生

     

    ・全国高等学校インテリア科教育研究会賞

    3I 苗代迫有未

     

    ・全国工業高等学校学校長協会ジュニアマイスター

    特別賞 3J 折田夢生 新中琴実

    ゴールド 9名, シルバー 12名, ブロンズ 1名

     

    ・危険物取扱者資格乙種全類取得

    3R1 西原光希

     

    ・3ヵ年皆勤賞

    3I 7名 ,3R1 3名

    3R2 8名 ,3J 8名

    受賞おめでとうございます。

    DSC03289

2022年1月14日

  • 2022年01月14日(金)

    3学期がはじまりました

    1月11日(火)から3学期が始まりました。

    コロナ感染再拡大の影響で,急遽,校内放送での始業式となりました。

     

    DSCN8574

    DSCN8573

    この3学期は,3年生は,4月からの進学や就職などに向けてへの準備期間として,

    1・2年生は,次の学年への準備期間の0学期として,学業や部活に力を入れて頑張ってください。

     

2021年12月24日

  • 2021年12月24日(金)

    2学期終業式・表彰伝達式

    12月24日

    2学期終業式と表彰伝達式が,体育館で行われました。

    全校生徒の前での表彰伝達式も終業式も久しぶりでした。

    県児童生徒作文コンクール 特選 インテリア科3年 内村 莉菜 

                 入選 インテリア科2年 竹下 美玲

                    DSCN8532

    南九州かわなべ青の俳句大会 入選 電子機械科3年1組 前田 悠誠

                  入選 インテリア科1年 岡元 夏綺

                        DSCN8534

    県高等学校工業クラブ連盟 生徒発表大会 

     計算技術競技部門 計算技術競技大会  

        優 勝  隼人工業高等学校Aチーム

        準優勝 隼人工業高等学校Bチーム

      個人  優 勝 情報技術科3年 折田 夢生

          準優勝 情報技術科2年 香田 澪優

     アイデアコンペクラフト部門      

          優秀賞 チーム隼工

    DSCN8537 DSCN8539

    DSCN8545 

     

    県高校美術展

     秀作賞  工芸部門  インテリア科3年 宮崎 真奈

     DSCN8546

          デザイン部門 インテリア科2年 鶴水 芽依

                 インテリア科2年 西田 愛希

     DSCN8548 DSCN8549 

     奨励賞  工芸部門   インテリア科3年 落水田 一樹

                 インテリア科3年 内田 侑登

                 インテリア科3年 相馬 彪志

          デザイン部門 インテリア科2年 亀澤 朋花

                 インテリア科2年 中西 輝

     DSCN8552

     入選   工芸部門   インテリア科3年 国田 佳大 

                 インテリア科3年 池島 道心

                 インテリア科3年 伊志嶺 汰晟

                 インテリア科3年 奥 海智

                 インテリア科3年 川畑 彩菜

                 インテリア科3年 田代 翔吾

                 インテリア科3年 當房 大輔

                 インテリア科3年 泊 ののか

                 インテリア科3年 西原 大翔

                 インテリア科3年 福崎 美珠

          デザイン部門 インテリア科2年 野口 花愛

                 インテリア科2年 藤田 航輝 

     DSCN8553

     

    今年度初の全体集合での終業式。厳かに…真剣に聞き入りました。

        DSCN8567

    2学期もコロナ対策を徹底した中で,体育大会・隼工祭・クラスマッチ等々

    精一杯がんばりました。

     

    皆様,よい年末年始をお過ごしください。(感染予防を怠らずに。)

     

     

2021年12月23日

  • 2021年12月23日(木)

    2学期クラスマッチ

    12月23日

    コロナ感染レベル0となり,心も空も晴れ渡ったこの日,2学期クラスマッチが開催されました。

    男子サッカー     汗をかきながら,ボールを必死に追いかけ…

    DSCN8465DSCN8469

    男子バスケット     激しいボールへのアタック!

    DSCN8515 DSCN8516

    女子バスケット     入れ入れ,仲間の応援を背に…。

    DSCN8461  DSCN8484

          DSCN8477  感染防止観戦

    女子卓球  いざ,頂上決戦!サー!

    DSCN8494

    オセロ    頂上決戦,静かなる熱き戦い!

    DSCN8524

    1学期以上に活気あるクラスマッチとなりました。

    熱くなった生徒も多かったような・・・。隼工生のパワーを感じました。

    結果

     男子サッカー 1位1R2 ・2位1R1・3R2

     男子バスケ  1位3R1C・2位3R1B・3位3IA

     女子バスケ  1位3IB・2位2I・3位1IB

     女子卓球   1位1I野田・2位3J永吉・3位3J冷水

     オセロ    1位3R2鮫島・2位3I恒吉・3位1J上枝

      

     

     

      

     

     

     

2021年12月22日

  • 2021年12月22日(水)

    芸術鑑賞会

    本日は3年に1回の芸術鑑賞会。

    劇団ショーマンシップさんをお招きして,「生きろ! ~十五少年漂流記より~」が上演されました。

    無人島に漂着した七人の少年少女たちのかけがえのない経験とその後を通して,生徒たちはいのちと平和の大切さ,そして何より力強く生き抜いていくことの重みを感じつつ,時には笑い時には見入っていました。

                               DSCN8412

    DSCN8422 DSCN8432

     

2021年12月4日

  • 2021年12月04日(土)

    臨時学校説明会

    本日,中学生を対象に臨時学校説明会を行いました。

    まずは,本校生徒による学科紹介です。

    インテリア科

    IMG_20211204_090843

    電子機械科

    IMG_20211204_091636

    情報技術科

    IMG_20211204_092704

    次に班別に分かれて,職員による学科ごとの説明を受けました。

    最後に,個別相談や部活動見学がありました。

    IMG_20211204_104046

    寒い中,百名近くの参加がありました。ありがとうございました。

    来春,隼工でお待ちしています!

     

     

     

     

2021年11月25日

  • 2021年11月25日(木)

    生徒会役員改選立会演説会

    10月11日(月)に,生徒会役員改選立会演説会がありました。

    今年度は,立候補者立会演説は放送で行われ,

    生徒達は各教室で立候補者の演説に耳を傾けています。

     

    DSCN7631

     

    DSCN7649

     

    DSCN7663

     

    放送演説が終了した後,各教室での投票を行いました。

    投票の結果,

    新たに隼人工業高校の顔となる生徒会のメンバーがでそろいました。

    新生徒会役員の皆さん頑張ってください。

2021年11月12日

  • 2021年11月12日(金)

    隼工祭

    11月12日(金)に,隼工祭・隼工展が行われました。今年も新型コロナウィルスの感染拡大防止のため,一日のみの平日開催となりました。

    今年のテーマは,『未来を創る歴史と成れ』です。昨年と違い今回は,全学年を体育館に入れてのステージ・動画鑑賞を行うことができました。

    ●ステージ部門

    DSCN7848

    ●動画

    DSCN7949

     

    ●展示部門

    DSCN8100

    DSCN8156

    ●黒板アート

    DSCN8132

    ステージ・動画部門,展示部門ともに,とてもユニークな作品が多くて生徒達も盛り上がっていました。

    また来年も素晴らしい隼工祭になってほしいです。

     

2021年10月24日

  • 2021年10月24日(日)

    県内企業説明会

    10月19日(木),2年生とその保護者を対象とする工業系の県内企業説明会が行われました。

    県内の企業(参加企業21社)の方々に,直接生徒が質問することができる貴重な機会です。

     

     IMG_0164

    IMG_0166

    IMG_0175

     

    各企業ブース回って,実際に作られた製品を見せてもらったり,製品の製造から販売までの工程のお話をしてくださったりしてもらいながら

    生徒達は興味深そうに聞いていました。

    2年生の生徒達は,ものづくりの楽しさや重要性を学ぶことが出来たと思います。

    また,来年の進路選択に生かしてほしいです。

2021年10月18日

  • 2021年10月18日(月)

    3年生交通安全教室

     

    10月18日(月)に,3年生の交通安全教室がありました。

    霧島警察署の方が講師をされました。

     

    IMG-0134

     

    来年の卒業後からは,進学・就職に関わらず自動車や自転車に乗る機会があると思います。

    高校生の今のうちからしっかりと交通ルールを守ることで残りの高校生活,事故のないように過ごしましょう。

     

2021年10月2日

  • 2021年10月02日(土)

    体育大会

     10月2日(土)に,澄み渡る大空の下、第45回体育大会が盛大に開催されました。

     

    DSC02201

    DSC02262

    DSC02245

    今年は半日開催で,新しい新種目も追加され,最初から最後まで生徒達は優勝しようと闘志が燃えさかっていました。

     大会結果は昨年に引き続き、競技の部は赤組が優勝し,また、応援の部の優勝は黄組でした。

     生徒達は全力を出し切り、元気と笑顔にあふれる最高の日となりました。

2021年9月27日

  • 2021年09月27日(月)

    情報技術検定特別表彰!

    第66回情報技術検定において,1級に合格した新中 琴実さん(情報技術科3年,隼人中出身)が特別表彰を受賞しました。

    これは,200点満点中190点以上の優秀な成績をとった生徒を対象とするものであり,今回は全国で8校・11名のみの受賞となっています。

    普段の積極的かつ着実な取り組みが実を結んだようです。おめでとう!

    IMG_20210927_160135

2021年9月1日

  • 2021年09月01日(水)

    2学期始業式

    本日から,分散登校が始まりました。

    2学期始業式の本日は,1年生と3年生の登校日でした。

    2年生は明日,始業式・登校日です。

    今回も校内放送での始業式となりました。

     

    IMG_9301

     

    いよいよ2学期です。体育大会や文化祭に加え,3年生はもうすぐ就職進学試験が始まります。

    感染予防対策を行いながら,頑張っていきましょう。

2021年7月20日

  • 2021年07月20日(火)

    終業式

    本日は,終業式でした。

    始業式に引き続き,今回も,校内放送での終業式となりました。

     

    DSCN7214

    明日から夏休みに入ります。

    3年生は自分の進路実現に向けて,1・2年生は,新たなことにチャレンジできるように

    充実した夏休みを過ごしてください。

     

  • 2021年07月20日(火)

    クラスマッチ

    7月19日(月)にクラスマッチが行われました。

    昨年の1学期のクラスマッチは中止になってしまいましたが,今年は晴天の元で無事に開催することができました。

    各クラス,全力で競技に参加していました。

     

    ソフトボール

    DSCN7194

     

    バレーボール

    DSCN7168

     

    ドッチボール

    DSCN7180

     

    オセロ

    DSCN7197

     

    また,2学期にクラスマッチがあるので,各クラス優勝を目指して頑張ってください。

     

  • 2021年07月20日(火)

    交通安全教室

    7月15日(木)の6限目に,1・2年生の交通安全教室が行われました。

     

    IMG-8473

     

    自転車は誰もが気軽に乗れる便利な乗り物ですが,最近では,自転車による事故が相次いでいます。

    自転車事故の主な原因は,安全不確認と一時不停止です。

    交通ルールとマナーを守って,安全運転を心がけましょう。

2021年6月30日

  • 2021年06月30日(水)

    弁論大会

    6月14(月)の6限目に,校内弁論大会が行われました。

    今年も放送での校内弁論大会でした。

    各クラスの代表者が,緊張しながらも一生懸命に自分の伝えたいことを伝えていました。

     

    DSCN7082

    兄弟の話,介護問題,環境問題,ボランティア活動,

    自分が経験したこと,自分の生き方,社会の現状と今後の取り組み…など様々なテーマがありました。

    各テーマごとに,聞き手に興味を持たせ,改めて考えさせられる校内弁論大会になりました。

     

     

2021年6月2日

  • 2021年06月02日(水)

    ミニ隼工展 

    本日から,鹿児島空港3階ギャラリーで「ミニ隼工展」が始まりました。

    各学科の紹介と作品を展示しています。

     

    インテリア科

     

    IMG_7883

     

    情報技術科

     

    IMG_7888

     

    電子機械科

     

    IMG_7887

     

    各学科,特色のある展示となっております!

    展示期間は,6月2日(水)~6月21日(水)までです。

    是非,お越しください!!

     

2021年5月28日

  • 2021年05月28日(金)

    避難訓練

    5月18日(火)に,避難訓練が行われました。

    地震発生時の避難を想定した訓練で,今回は一年生のみの避難訓練でした。

     

    DSCN7025

     

    当日は雨だったので,体育館に避難をしました。

     

    DSCN7028

     

    例年は,消防の方が実際に消火活動を実演するのですが,

    今年は,校長先生が地震が起こるメカニズムや災害に対する心構え等について講話をしてくださいました。

     

    DSCN7037

     

  • 2021年05月28日(金)

    生徒総会

    5月17日(月)に生徒総会が行われました。

    昨年と同様,校内放送で行われました。

     

    DSCN7006

     

    生徒会長の 西角 蓮 君のあいさつから始まりました。

    各教室で生徒達は放送に耳を傾けながら,決算報告・予算案などの議案内容を聞いていました。

     

    DSCN6996

     

    各クラスの代表の生徒達が,各クラスで考えた要望事項について発表しました。

     

    DSCN7012

     

    今年も無事に生徒総会が開催できて良かったです。

2021年5月21日

  • 2021年05月21日(金)

    大雨による交通支障について052101

    学校よりお知らせです。昨夜からの降雨のため日豊本線では遅延,肥薩線,吉都線では運行準備等が発生しています。天気予報では回復する方向ですので各交通機関の情報に注意して,利用する生徒は安全に気を付けて登校してください。代替交通手段があるときは利用して登校してください。大雨による交通支障分は公遅刻,公欠となりますので慌てることなく安全優先で行動し登校してください。なお,運行回復が13時を超える場合は自宅学習となります。

2021年5月20日

  • 2021年05月20日(木)

    大雨によるJRの交通支障について

    学校よりお知らせです。昨夜からの降雨のため午前6時現在,肥薩線,日豊本線の一部が運休しています。利用する生徒はJR九州のHP等で情報を確認して自宅待機して回復を待って登校してください。代替交通手段があるときは利用して登校してください。JR利用者以外は,大雨による交通支障分は公遅刻,公欠となりますので慌てることなく安全に気を付けて登校してください。なお,運行回復が13時を超える場合は自宅学習となります。

2021年5月7日

  • 2021年05月07日(金)

    地区・県大会壮行会

    本日,地区・県大会壮行会が行われました。

    昨年は,新型コロナウィルスの影響で学校が休校になってしまい,地区・県大会壮行会が中止になってしまいました。

     

    IMG-7274

     

    IMG-7276

     

    1年ぶりの地区・県大会壮行会で,各部活の主将らが代表し,決意表明をしました。

    各部活動の,地区・県大会に懸ける意気込みが伝わってきました。

    今までの練習の成果を大いに発揮してくれることを期待しています。

    運動部の皆さん,頑張って来てください。

2021年5月6日

  • 2021年05月06日(木)

    進路講演会

    4月28日(水)の3・4限目,講師に 麻生専門学校 濱地 由紀 様をお招きして,進路講演会が行われました。

     

    DSCN6858DSCN6858[JPG:147KB]

     

    高校生活の過ごし方・社会が求める人材など,実体験に沿ってお話をしてくださいました。

    進路について考える良い機会になったと思います。